PRESS
T-Sticks of London - 新しい紅茶のカタチ・英国紅茶 -

生活に寄り添った英国生まれの紅茶ブランド T-Sticks of London。
https://t-sticks-of-london-japan.myshopify.com/
・芳醇な香りと上質な味わい
スティックの構造により、カップの中に隔たりなく均一に紅茶の浸出させることができます。しっかり浸出させることでより香りが引き立ち、嗅覚を刺激します。(渋み成分のタンニンも均一に分散し、強い渋みを感じることなくサッパリした深い味を楽しめます。)
・手軽で汚れにくい
スティックのデザインは、フィルターやマドラーして使え利便性を追求しています。家や職場、外出先、キャンプなど多くのシーンで簡単に優雅なティータイムを満喫できます。水滴などが漏れることも少なく、使い終わってからも簡単に片付けることができます。
どこにいても簡単に、時間をかけず手軽に美味しい紅茶を楽しむことができます。特殊加工が施されたフィルムは、400カ所以上開いている細かい穴により時間をかけずに紅茶を作ることが出来ます。スティック状のデザインは、持ち運びも簡単でバックに入れて携帯することもできます。
製品図録紹介 【JIDAデザインミュージアムセレクション Vol.21】

先日開催された"JIDA デザインミュージアムセレクション Vol.21"の選定商品の製品図録。
AUSFLUGは、生活空間カテゴリーの社会性と造形性を評価していただきました。
JIDA 選定基準
・ミュージアムに企画・運営にふさわしい内容の製品
・初代であったり、その時代のマーケットをリードした製品
・開発過程が提示できる製品
・存在がその時代の社会の要求から生まれた製品
・今までになかった生活を提案した製品
・新技術による新しい生活へ提案が感じられる製品
・単に良さそうではなく、語れるバックボーンのある製品
・スタイリングへの新しい提案が感じられる製品
”JIDAデザインミュージアムセレクションVol.21”

AUSFLUGは、公益財団法人日本インダストリアルデザイナー協会による2020年1月に開催される
"JIDA デザインミュージアムセレクションVol.21"の選定商品となりました。
「JIDAデザインミュージアムセレクション」とは、「美しく豊かな生活を目指して」をテーマに
インダストリアルデザインが社会に寄与する質の高い製品を選定し表彰するとともに、
その製品を収集・保管して次世代に伝え、教育・産業・生活へ文化的貢献を行うことを目的とした展示会です。
第21回目となる2019年度は、全国から163点の推薦があり、その中の49点のセレクション賞に「AUSFLUG」が選出されました。
ソニー、マツダ、シャープなど大企業と並び優れたプロダクトを評価していただいたこと、本当に嬉しく思います。
選定授与式は1月10日に行われ、素晴らしい方々の話を聞かせていただき、とても素敵な時間を過ごさせていただきました。
SDGs

最近よく耳にするようになりましたが、弊社でも微力ながらSDGs通じ未来を守る社会をつくっていきたいと思い入会しました。
SDGsの17の目標を把握し、15年間で1つでも多くの目標を達成できるよう努めて参ります。
ジェンダー、労働環境、自然環境、海外との繋がり、消費と生産の視点に関して、私たちもできることから始めていきます。
*SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
日本で販売開始

「AUFLUG(オースフルッグ)」 の3つの特徴
1.生活空間の居心地の良さを提案
2.アートのある生活を提案
3.フックにもなる実用的でスタイリッシュな空間を提案
「AUSFLUG(オースフルッグ)」 の使い方・利用シーン
部屋の大半を占める壁面をインテリアとして演出することにより、殺風景な空間が居心地のいい、落ち着ける空間を演出します。生活空間の居心地の良さを意識し、フックとしても使えるようにデザインされたAUSFLUGはライフスタイルの充実を重視する今の時代にぴったりな製品です。